成田〜ローマ〜パレルモ

4月24日(木)

いつものように前日にしたくをするので、寝たのが空が明るくなりはじめた5時過ぎ。2時間半くらいは寝れた。そして、いつものようにスーツケースを引きずって最寄の駅まで歩く。靴フェチ(買うのが好きって意味)の私は、靴3足くらいは入るだけの余裕をスーツケースに持たせるため、荷物はなるべく少なめにしたけど・・・成田に着いた時は右腕が痛い。 私が空港に着いた時には都はすでに着いてた。航空券はアリタリアなんだけど共同運航便ということでJALのカウンターでチェックインする。旅行の手配するとき、JALだとちょっと高め、と言われてアリタリアにしたんだけど、結局この便は機材もJALってことでした。別に直行便なら何でもいいんだけどね。
時間があるので食事をする。やはりなんとなく和食にした。SARSの問題があるためか、成田空港でもマスクをしている人が目立つ。レストランにマスクをした4人組の女の子グループが来た時は、どうやって食べんのかしら?と見つめてしまった。
もしここ成田で感染しても潜伏期間が約10日とのことなので、旅行中は大丈夫なんだ〜と考えてしまった。

チェックインの時カウンターできいたら、満席に近いですね〜、と言われたのにわりと余裕があった。うしろの方はかなり余裕。通路側ってお願いしたら中央のところ。席にTVがついててなんか快適かも?最近の飛行機ってみんなそうなのかな。映画も何チャンネルかあって、見たい映画はたくさんあったんだけど、このTVってVODじゃなくて、一方的に流しつづけてるだけなので、最初から見るのが難しくて、なんか中途半端になっちゃう。眠気にも勝てず結局『ハリーポッター 秘密の部屋』だけ見れた。ローマまで12時間、半分眠りつつ到着。そういえば、この飛行機前の席との間隔がすっごく狭く感じた。っていうか狭かった。だって、乗換えたパレルモ行きがとっても広かったから。

ローマでは乗り継ぎでターミナルを移動するんだけど、なんとなくすすんでいったら、イタリア入国もしちゃって、無事出発ゲートにも辿り着く。こういう旅人の勘って重要♪ ちょっと待てば乗り継ぎ便が出発って感じだったので、ゲート前で待つ。搭乗はほとんど時間通りだったのに、乗ってから出発までが長かった。というか、乗った途端に眠気に襲われて寝ちゃったんだけど、ふと目覚めてもまだローマだった。結局1時間遅れくらいで出発。そんなわけでパレルモ到着も約1時間遅れて、22時40分ごろ。迎えの人にはすぐ会えたんだけど、スーツケースがなかなか出てこなくて、やっとこ出てきたところで、車でホテルへ。ホテルは町の真ん中あたり。チェックインして、ホッ〜っとした。腕はだるいし、足は痛いし、体力のなさを痛感。もう無理はできない。。。

 ふと思う。今までいっぱい旅行してきてよかった。これからインドだ、ケニアだ、エジプトだ、って行きた〜い!って思っても、なかなか旅立てないかも?!長い飛行機はつらい、あつ〜いのもだめ、具合悪くなりそう。そんなことを考えながら、おふろに入って、ベッドに横になる。これからはリゾートにいっぱい行こう!って心に決めたぞ。

4月25日(金)

7時半起床。昨夜はちょっと寒かった。シチリアの天気は心配だけど、窓からは青空が見える。
朝食のバンがとってもおいしかった。ハムとチーズをはさんだのが、シンプルでおいしい。

9時過ぎにホテルを出て、近くのインフォメーションで市内地図をもらう。まずは王宮めざして行く。なんとなく人が少ないんだよね。お店も全然やってないし。朝早いせい?って思ったけど、これが違ったんですね〜。(後で発覚)

いつも一緒に旅してる写真好きのもっさんがいないと、ついついフォトポイントを見逃して、写真を撮りそこねてしまいそうなので、極力カメラに収めるようにする。まずは四つ辻。交差点4方向に像があって、なかなかいい感じ。ここで記念撮影ってのも難しい、でも写真はしっかり撮る。カテドラーレ、王宮といってみたけど、王宮は入口がわからず。ここは事前に申し込まないと入れないらしいので、別にいいんだけど、外観は王宮って感じでもなかった。観光地近くは車が多くて、しかもスピード出してる。道渡るのも大変。途中ベンチで休憩しながら歩く。さてどこ行こうかということになって、ガイドブック見て「ジェズ教会」を目指すことにする。町の中にある教会で、中がものすごく豪華絢爛。天使が舞ってたりすっごく綺麗。そのうえ生花がいっぱい。どうやら今日結婚式があるみたい。中を見学したあと、外に出ると結婚式に参列するらしい人たちが集まりはじめてた。ちょっと待ってみたら新郎新婦が登場!ちょっとお年をめした感じ(?)でしたが、なんとなく一緒に微笑んじゃう感じ。

ランチをとるために海のほうに向かう。マリーナ広場はけっこうな人。近くのレストランに決めた。英語メニューがないので、勘で魚介類を中心に選んでみる。おいしかったし、外の席だったので気持ちよかった。

ランチのあと海を見に行こうと思って海沿いの道を歩いてたら、ローマから来たというおやじに話しかけられた。適当に話をあわせてたらなぜかそのおやじ一緒についてきて、マリオネット博物館、フェリーチェ門なんかを案内してくれた。案内してくれたっていうか、なんか怪しげだったので、突然「ちゃお!」と言って別れた。しつこく付いてこないから怪しい人じゃなかったのかな?旅先で人を見る目は大事!

海沿いのベンチで座ってやすもうと思ったけど、そうそう銀行探さなきゃ、お金ない!ってことになってあわてて出発。ところが銀行はあるもののどこも閉まってる。なんで?倒産してんの?なんてことを思ったけど、あとで気づいたんだけど、4月25日は『イタリア開放記念日』というらしく祝日だった。どうりで銀行やらお店がしまってる。レストランはかろうじて開いててよかった。

アイスクリームを買って4時すぎに一旦ホテルに戻って休息。フリー旅行のよさは、すぐ休めること(笑)。体力ないしね。7時すぎに夕食へ。前菜盛り合わせはおいしかったけど、魚のグリルはいまいち。高かったのに。。。ワインをちょっと飲んで、イタリアの食事はほんと楽しい!

考えてみるとあんまり何もしない1日。それが理想の旅!7キロ以上は歩いたと思うけど。

 

gosicilia next