[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

ロンドン・ストーンヘイジ~帰国

11月23日(火)

ロンドンには定刻より早く着いて11時半にはエアポートを出た。ピカデリーラインで1時間、ピカデリーサーカスまで。地下鉄1本で町の中心まで出られるなんて便利。成田とは違う。重いスーツケースを持って予約したホテルを探す。それにしても人が親切でした。古い地下鉄の駅でエスカレータがなく、2人で呆然としていたら、若い女の子グループがすっすっと手伝ってくれて、颯爽と立ち去っていった。あ~日本で旅行者には親切にしよう、と思っちゃう。ホテルは日本から予約しておいたんだけど、もらった地図が間違えていて、しばらくうろうろしちゃったけど、何とか見つけてチェックインできた。
今日は疲れてあんまり行動できないけど、とりあえずフォートナム&メイソンでアフタヌーンティー。甘すぎて食べきれなかったけど、ゆったりした気分にはなれた、ここでもお買い物は結構混んでた。紅茶をお土産に購入。三越に行ったりしたけど、あまり買い物もせず、そそくさとホテルへ。今日のディナーはカップラーメン。


11月24日(水)

ロンドン2日目。時間を決めてスケジュールに沿った行動。9時にインフォメーションセンターに行って、明日のためにストーンヘイジへの行き方を聞く。10時に大英博物館。目的はロゼッタストーンの本物を見ること。何年か前にエジプトに行ったとき、カイロの博物館にあるロゼッタストーンはレプリカで本物はイギリスに持って行かれた、ということを聞いてぜひ本物を見たいと思っていた。ところが、普段は見られるらしいのですが、特別展示中とのことで別料金がかかるらしい。せこいんだけど、じゃあまたの機会に、ということで今回もレプリカで我慢。2階を見ている時、なんだかよく分からないまま火災訓練に参加させられて外に避難させられた。変なの?!
12時にもっさんのお友達と待ち合わせして中華街でランチ。久々の中華はおいしかった。もっさんのお友達はとっても元気そうな人。英会話の学校に行っているらしく忙しいけど楽しんでる様子でした。お友達はお財布をなくしたとの事で大騒ぎ。B型らしい人でした。
それにしてもロンドンには日本人が多いこと、多いこと。観光客も多いけど、住んでいるらしき人もいっぱいいるみたい。
中華の後はショッピング。ボンドストリートをあがって、オックスフォードストリートを行って、リージェントを戻ってきた。見て歩くだけで疲れちゃう。ミュージカルとかも見たかったんだけど、主なものはみんな売り切れでだめだった。ふ~つかれた。。

11月25(木)

前から行きたかった、ストーンヘイジに行く。ロンドンから1時間半でソールズベリーまで行って、そこからバスで25分。十分日帰り可能。ストーンヘイジは草原の中にぽつんとある。日時計?よくわからないけど不思議な石。前は石の近くまで近寄れたらしいんだけど,今はまわりに柵があって遠めに見るだけ。一周まわって見たけど、何なんでしょう・・・という感じ。ソールズベリーにはカテドラルがあってそこも観光してみた。ランチして14時20分の列車でロンドンに戻る。


着いた駅のところに大きな観覧車があってまわってるように見えたので近くまで行ってみた。そしたら、工事中。あれに乗ったら、ロンドン中見渡せそう。来年オープン予定とのこと。
ちょっとだけ買い物してホテルに戻る。ホテルの部屋は水が出なくてさぁ大変。朝までだめ、と言われたけど、同じフロアに共同のシャワールームとトイレがあるということがわかってまずはホッ。明日はいよいよ帰国なので荷造りしなくちゃ。さてと・・・。