たびのちえ

ラスベガスはどんどんホテルができたり建て変わったりして、時々行っておかないと。。。

 ラスベガスのホテルの無料アトラクションーめぐり

ミラージュ:火山の噴火。暗くなってから15分おきに噴火。近くで見ると顔に熱気が迫る。
リオスィート:リオのカーニバル。山車が出てきたり派手なショー。モニターに見てる人たちが映るので自分のアップが見られてリして。
トレジャーアイランド:海賊船のショー、大砲がなったりこれまた派手。1時間半ごとくらいで行われてて、よく見える位置は時間前からみんな待っている。
フォーラムショップ:銅像たちが動いて喋る。気持ち悪い。
サーカスサーカス:30分おきにいろんなサーカスのショー。動物のショーは超かわいい。
エクスカリバー:ドラドンが火を吹く。つまんない。
フリーモントストリートのモールのショー:電飾で映像が映し出されて意外に迫力あり。

 有料のアトラクション

ニューヨークニューヨークのローリングコースター:ホテルのまわりをぐるぐる。6ドル
ストラスファータワーのコースターとフリーフォール:タワーの上でのコースターは夜景がきれい。フリーフォールも上るとさらに高くなってちょっとこわっ。2つセットで14ドル
フォーラムショップのRide for Atlantic:3Dのシミュレーションライド。9.5ドルは高すぎ。

 ユニバーサルスタジオ

ジュラシックパーク→バックドラフト→ETアドベンチャー→バックトゥザフューチャー→トラムライドツアー→ウォーターワールド
これだけ回っちゃえばあとはぶらぶらしながら時間が合えばショーなんか見ながらのんびり遊ぶ。

 ちょっとだけ自慢

2年前の大当たり今回の旅行では、ほとんどカジノはしませんでした。無料アトラクション制覇のため移動している途中にちょっとだけスロットで遊ぶ程度。だから儲けもなく。そこでちょっとだけ自慢。2年前のラスベガスでは1日しか滞在しなかったのでスロットをあちこちでやってました。最後の空港でも時間つぶしにスロットをやってたら、お金じゃらじゃら〜になった。元々が安いコインのスロットだったので合計してもたいしたことなかったけど、コインじゃらじゃらの音は気持ちよかったです。